五感すべてで満足度向上
「食」をお届けする食品通販では、お客様の満足度は「食べた瞬間」だけでは終わりません。その商品が「なぜ おいしいのか」「どうやって作られたのか」などのストーリーとともにお客様にしっかりと商品の良さを伝えて「見て・読んで・食べて」顧客満足度を向上することでリピート購入はもちろん、友だちへの紹介などの拡散販促へ繋ぐことも可能です。そのためには、商品毎のステップメール設定で購入者へ購入後のフォローも自動化するのが良いでしょう。
データから顧客の嗜好を読み取る
自分へのご褒美、日常食、ギフト用、パーティ用など食品通販で扱われる商品には必ず お客様が口にする「場面(シーン)」があります。商品の特性・特徴をしっかりとカテゴリ分けし、購入商品軸で顧客セグメントした結果にクロスセル販促を徹底。購買データから顧客の嗜好を読み取って販促活動を継続する事で利益拡大します。
RFM(i)分析から自社の優良顧客を定義
食品通販の場合、「購入金額が少なくてもリピート頻度が高いお客様」と「購入金額は高額だがリピート頻度が低い」という顧客が存在します。RFM(i)分析上でひとつの軸(金額か購入頻度)だけでお客様を判断するのではなく、自社の通販事業が求める優良顧客像を定義し、それぞれの優良顧客群を育てる事が大切です。
食品通販の顧客離脱は「味に飽きる」のではなく「お店に飽きる」という場合がほとんどです。顧客分析を徹底して商品バリエーションや販促を工夫してPDCAを組み立てることでお客様の立場での販促活動を心がけましょう。
多モールの顧客管理/売上管理
アパレル通販は複数モール運営が当然。
楽天やYahooショッピング、Amazonなどのモール毎の売上管理・顧客管理を一元管理できます。店舗リピート率やRFM分析などで店舗状態を把握して、通販事業全体を「見える化」して販促・運営が可能です。
多モールの顧客分析も一元管理
各モールの顧客管理は実施していますか?
楽天のお客様の購入回数、Yahooショッピングのお客様の購入履歴など、これまで各モールで購入した購入履歴など、これまでは各モール内でしか管理できませんでしたが、LTV-Labでは多店舗の顧客情報の一元管理・分析が可能になります。
顧客分析と嗜好分析
食品通販のCRM戦略は顧客満足度を高めて、リピート購入いただくことが目的となります。さらに、食の嗜好は大きく変わることが少ないため お客様と長く付き合うことが可能です。顧客離脱の原因は「嗜好と違う販促」「顧客フォロー不足」が原因と考えられます。顧客管理を徹底して、商品分析や顧客分析結果を読み取り、顧客の嗜好に合わせたステップメール販促やDM販促を継続することでLTV最大化を目指してください。
LTV-Labの顧客育成を徹底できる機能紹介
高速メール配信
大量の顧客数にも対応できるよう、毎時100万通以上の高速メール配信サーバー完備。
ステップメール配信
顧客ステータスに合わせて自動でメール配信を行います。顧客セグメントからの設定も可能。
スマートフォン対応
スマートフォンのキャリアを自動判別してHTMLメールとテキストメール配信が可能。
属性差込機能
顧客情報やあらかじめ登録しておいた文字列をメール本文にクリックひとつで差し込めます。
配信予約設定
あらかじめ指定した時間にメール配信を予約できます。ステップメールの時間指定も可能。
キャリアブロック回避機能
各携帯電話宛へのメール配信も迷惑メールに認定されにくい方法で配信します。
ABテスト配信
メール配信対象の顧客データを自動で分割し、ABテスト配信が作成・効果検証可能です。
開封率・クリック率集計
配信したメールの開封率、クリック率、購入率を測定・集計することができます。
カート連携
現在お使いのカートシステムのデータと連携できます。自動/手動連携に対応しています。
リピート率表示
全体のリピート率、顧客毎のリピート率を集計して確認することができます。
RFM集計
RFM集計(分析)で顧客をセグメントできます。分析結果に対してメール配信可能です。
日報・月報機能
店舗毎の日報・月報を集計して表示/ダウンロードすることができます。
商品毎のリピート率測定
商品毎に新規購入売上 / リピート売上 / リピート回数を表示・確認することができます。
クロス集計
2つ以上の商品の違いによる売上への影響などを判別・可視化することができます。
クラウド型CRMシステム
インストール不要で、ネット環境とブラウザがあればどこにいても売上/顧客管理できます。
システムカスタマイズ
企業様の通販運用に合わせてシステムのカスタマイズも受け付けています。