スタッフブログ

/スタッフブログ
­

ロックウェーブ社・アマゾンジャパン社の共催セミナーに登壇します

<セミナータイトル> 「自社ECサイトのCVR・LTV向上! スマホファーストなECサイトへの効率的な移行方法と優良顧客育成のポイント」 <開催日> 2019年10月2日(水曜日) <時 間> 受付開始 13:30 セミナー 14:00-17:10 質疑応答・個別相談 18:00-18:30 <会 場> アマゾンジャパン本社 (最寄:JR・その他各線 目黒駅) <定 員> 30名様(先着順) <参加費> 無料 上記セミナーに、弊社LTV-Lab担当の宮内が登壇いたします。 <登壇パートタイトル> 「LTV最大化の『3大指標』とその具体的改善方法とは!? ~1100社の導入実績から見えてきた、CRM最新事例を大公開~」 ▼セミナー詳細のご案内、お申込み方法はこちらをご覧ください。 (株式会社ロックウェーブのWebサイトに遷移します) 皆様のご参加をお待ちしております。

|9月 5th, 2019|スタッフブログ|0 Comments

記念日販促に使える!365日 記念日カレンダー【ダウンロード有】

「記念日が多ければ、もっと販促活動もできて もっと売れるのに・・」と感じている通販担当者もいるのではないでしょうか?これは極論すぎる発想だとおもいますが、記念日がなければ作ってしまえばいい!と思いませんか?

|2月 10th, 2016|スタッフブログ|記念日販促に使える!365日 記念日カレンダー【ダウンロード有】 はコメントを受け付けていません

コピーライトとデザインと顧客心理

ネット媒体 紙媒体共に欠かせないのが広告。 普段目にする広告にどんな心理的な意味があるかご存じですか? 「顧客満足度98%!」 「私達が(この野菜を)育てました」 「全米が泣いた!」 などなど、広告キャッチコピーやクリエイティブにはターゲットとなる顧客の心理状態を考慮した「戦略」がしっかりと隠されています。

|1月 19th, 2016|スタッフブログ|コピーライトとデザインと顧客心理 はコメントを受け付けていません

カゴ落ち 対策で見落としているたった1つのこと【2】

カゴ落ち 対策 で大切なひとつのことは前回の記事でわかっていただけたと思います。今回は カゴ落ち 対策 を万全にしたアメリカの企業事例をご紹介します。

|12月 18th, 2015|スタッフブログ|カゴ落ち 対策で見落としているたった1つのこと【2】 はコメントを受け付けていません

カゴ落ち 対策で見落としているたった1つのこと【1】

カゴ落ちとは、通販サイトでカートに入れたまま購入されずにいる事を言います。通販サイトを運営中の方は一度は聞いたことある言葉だと思いますし、様々な「カート落ち 対策」を試行錯誤してなんとか カート落ち を防止しているのではないでしょうか? この問題は日本のネットショップだけではなく世界中でも問題視されており、驚くことに顧客68%以上がカートに入れたまま購入まで至らないと言われています。

|12月 14th, 2015|スタッフブログ|カゴ落ち 対策で見落としているたった1つのこと【1】 はコメントを受け付けていません

LTVの算出方法【日本ネット経済新聞 掲載分】

LTVを算出していくと、任意期間のリピート件数、売上などがわかってくるので、おのずとリピート平均受注単価や回転率(新規顧客のうち任意期間に受注した件数の割合)などが把握できるように鳴ります。これらの係数は、事業計画やLTVのシミュレーションにも役立ちます。

|8月 11th, 2015|スタッフブログ|LTVの算出方法【日本ネット経済新聞 掲載分】 はコメントを受け付けていません

長期間の継続購入が鍵【日本ネット経済新聞掲載】

現在、EC業界において「CRM」(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント=顧客との良好関係維持・育成により売上増を図る)への関心が高まっています。 アクイジション(新規顧客獲得)えの競争激化によるCPO(コスト・パー・オーダー=1人の顧客を獲得するコスト)の悪化で、新規顧客獲得時の黒字化が困難になったことを踏まえ、各社ともリテンション(既存顧客の維持・育成)で収益を上げていこうという当然の流れです。

|7月 9th, 2015|スタッフブログ|長期間の継続購入が鍵【日本ネット経済新聞掲載】 はコメントを受け付けていません

春なのに

みなさん、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。 LTV-Labサポート担当の町田です(^-^)/ 昨日東京ではもう桜もボチボチ散り始め、4月だというのに、雪がふりました!! 北風が冷たく、春モードになっていた気持ちも一緒に飛ばされてしまいました(>_<)ピープー!! 4月に入り、みなさんご多忙を極めているかと思いますので、本ブログ記事では夜桜写真をおすそ分けして〆たいと思います!

|4月 9th, 2015|スタッフブログ|春なのに はコメントを受け付けていません

デザインセンスを磨く

通販のクリエイティブの底力!デザインセンスを向上させるオンラインゲームを紹介します。

|3月 31st, 2015|スタッフブログ|デザインセンスを磨く はコメントを受け付けていません

「おいしい」

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。LTV-Labサポート担当の町田です(^ ^)☆ミ 昨日は、LTV-Innovationメンバーにてごはんを食べに行きました!! おいしかったです♪ 今日はこのへんで!お疲れさまでした!

|3月 10th, 2015|スタッフブログ|「おいしい」 はコメントを受け付けていません
LTV-Lab が 通販CRM として選ばれる理由 ツール提供よりノウハウ提供 通販CRM 導入前の説明会のご案内 宮内 通販業種別 CRM 運用のご提案