シナリオメールで初回購入のお客様をしっかりフォロー! お客様の行動状況に合わせた施策を多数運用

シナリオメールで初回購入のお客様をしっかりフォロー! お客様の行動状況に合わせた施策を多数運用
アパレルネット通販を展開されている株式会社ドラフト様。
商品が多すぎて選びにくい、サイズが分からない、自分に何が似合うのかがわからないなどアパレルECならではのお悩みを「スタイリスト×IT」という新しい形でお答えし「オシャレに自信がなくても、何を買えばいいか分からなくてもオシャレが楽しめる」アパレルネット通販として、多くお客様に愛されている企業です。

LTV-Labの導入のきっかけは?
以前は別のMAツールを利用しておりましたがLTV-Lab の方がCRM/MA分野で互換性の高く、当社のような中小企業にとっては、他社MAツールに比べて料金も安くほぼ同じような施策ができるため費用対効果の面でメリットを感じたのがリプレイスの一番の要因でした。
移行の際にFutuershopを利用する前のデータもLTV-Labへ全て入れることができたのは良かったです。過去データの上に新しい顧客、受注データがマージされて行くのでお客様のロイヤリティを崩す事なくCRMを始められたのは助かりました。
どのような感じでLTV-Labを使用されていますか?
メール機能では、すべての機能を利用しております。
主に、自動メールの曜日日時指定配信では「誕生日メール」、シナリオメールでは「F2転換メール」でお客様のフォロー、手動メールでは「メルマガ配信」を行っています。
また、分析機能では、「クロス集計」を使用し、クロスセルでおすすめする商品を集計しております。
操作性が高く、サポ―トも手厚い!
LTV-Labは操作性が高く、管理画面も見やすいのがとても良いです。
以前に利用していたMAツールはメール作成時の動作が遅く困っていたのですがLTV-Labはサクサク動くのでストレスがなく作業効率が高くなったと思います。
また、導入時は弊社まで来訪して頂き、初期設定から今後の展開など色々とお話して頂けたので、計画が予定通りに進み安心しました。

お客様の行動状況に合わせた設定の施策を運用しています!
LTV-Labはスタンダートなステップメールの他に、カート離脱などの行動履歴系の施策に強いツールでもあるので、「お気に入りに入れた商品が値下げした時」等、様々なお客様の行動状況に合わせた設定の施策を動かしています。
LTV-Labを利用した際のメリットを教えてください。
メール配信のメリットとして、配信通数にかかわらず月額料金内で利用でき、お客様のセグメントも簡単に行えるので、属人化せずに使えることが良い点かと思います。
コストパフォーマンスも良く、この価格帯で使用できることは強みかなと感じました。
また、セミナーなどを通じて定期的に新機能やノウハウの案内があることで、常に最新の情報を把握できるのも安心です。
加えて、問い合わせ時の担当者さんが、迅速かつ丁寧にサポートしてくれるので、こちらもメリットの一つと考えています。
現在LTV-Labの導入を検討している企業様へ一言あればお願いします。
特に規模の小さい会社様におすすめです。
コストパフォーマンスが良いこともあり、比較的導入コストも抑えられるので、スモールスタート向けかなと思います。
導入も簡単なので、スムーズに利用開始できると思います。
